上床運動公園は桜の名所でも知られる公園で、コミュニティセンター、体育館、屋内多目的交流施設、公民館(大ホール完備)などが揃った総合施設です。
春には200本ほどの桜が満開になり、春の訪れを楽しめます。現在は1本のみですが、緑の花を咲かせる珍しい桜「御衣黄(ぎょいこう)」もご鑑賞いただけます。
高屋山上陵の西側に位置する上床山頂部にあり、東に霧島の霊峰、南に空港、錦江湾、桜島を一望できます。
また季節ごとに変わる雄大な景色と、公園内で楽しむスポーツや文化活動で一層リラックスできます。
ご家族連れで、またお友達同士で思いきり楽しめる運動公園です。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
新年のご挨拶 本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
2023.04.12 施設の予約空き状況を確認できるようになりました。
2023.04.01 R5年度より、第一月曜日は休館になりました。ご予約の際はご注意ください。
2023.04.01 R5年度ご利用料金の改定がありました。(クリックすると確認できます)ご不明な点は電話にてご確認ください。
<適格請求書発行事業者登録について>
令和5年10月より開始されるインボイス制度の弊社登録番号は下記の通りです。
登録番号 : T6340001007772
<施設利用時について>
ご利用の際の制限等はありませんが、熱中症および体調管理は充分にお気を付けください。
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が第5類に移行しておりますが、弊社窓口業務および接客対応社員は、移行後もマスクを着用を継続します。
公民館を除く上床運動公園内の施設に関するご予約、お問い合わせなどもこちらで受け付けております。
溝辺コミュニティセンターには会議室・和室等があり、様々な活動の交流の場としてご利用頂けます。
尚、施設1階にある特攻資料室や民具資料室は無料でご覧いただけます。お近くにお寄りの際にはぜひお気軽にお立ち寄りください。
■1F
・特攻資料室:特攻隊員の写真・家族へ宛てた手紙や持ち物
・民具資料室:過去に使用されていた農耕具など
・和室18畳
・トイレ:ロビーにあります
■2F
・会議室 2部屋(大会議室45名・小会議室24名)
・和室 3部屋(大広間80畳1部屋・12畳2部屋)
・トイレ:2階会議室廊下にあります
■近辺の駐車場:コミュニティセンター横20台
・随時1階事務所で受け付けています
LED照明設備完備の屋内施設で天候を気にすることなく、スポーツや大小イベントなど、昼夜問わずご利用頂けます。日頃の健康づくりや公民館行事、広い空間を利用した催し物など幅広くご利用頂ける施設です。
屋内3方向は全面ガラス窓になっており、夏季、冬季にあわせて窓の開閉で室内の風のコントロールも可能です。
音響設備も完備しており、大人数での大会等のご利用でも、マイク、スピーカーを使用して全員に声を伝えることができます。
■コート
テニスコート最大4面(オムニコート)
ゲートボール最大6面
砂入り人工芝、夜間照明完備、音響機器完備
■別棟:男女更衣室、トイレ(身障者用含む)あります。
■近辺の駐車場:第2駐車場148台
・毎月10日から翌月分をコミュニティセンター事務所で受け付けています。
・大会等については随時受け付けています。
バレーボール、バドミントン、ハンドボール、空手など室内競技が主となっており、各種様々な大会の会場としてもご利用いただいております。
各種スポーツの他、2F多目的スペースを使用しての卓球やダンス、レクレーション活動などにもご利用頂けます。
■1F
・バレーボール:3面
・バトミントン:8面
・設備:控室(東側1室、西側1室)
・シャワー室完備(東側3、西側3)
・トイレ:ロビー(男女、身障者用)、館内東側、西側
■2F
・卓球など、多目的スペース
■収容人員:3,000人・観客席552席(2F)
■近辺の駐車場:体育館横50台、弓道場前69台
・毎月10日から翌月分をコミュニティセンター事務所で受け付けています。
・大会等については随時受け付けています。
■ホール:前半8ホール、後半8ホール、計16ホール
■トイレ:駐車場横
■近辺の駐車場:グラウンド奥65台
■射場:6人立ち
■トイレ:同じ棟内
■近辺の駐車場:弓道場前69台
■球場:野球1面、ソフトボール2面
■トイレ:野外ステージ裏側
■ナイター照明:完備
■近辺の駐車場:グラウンド奥65台、体育館横50台
■コート:3面
■トイレ:コート横
■ナイター照明:完備
■近辺の駐車場:グラウンド奥65台
■トイレ:ステージ裏側
■近辺の駐車場:体育館横50台
太平洋戦争末期に現在の鹿児島空港の一部(十三塚原)に建設された旧海軍航空隊国分第二基地から、特攻出撃された戦死者を慰霊し、平和の尊さを語り継ぐために建立されました。
・毎月10日から翌月分をコミュニティセンター事務所で受け付けています。
・大会等については随時受け付けています。
予約空き状況を確認:
上床公園の高台にあり、ローラースライダーなどの遊具があります。
夏季(7~9月頃)水遊びのできる浅めの池です。時間帯によって、噴水や流水が楽しめます。
小さな子供さんが楽しく遊べる遊具があります。
展望スペースに設置されています。機内に乗ることはできませんが、階段を使ってコックピットを見ることができます。
コミュニティセンター敷地内にあり、双眼鏡を使い空港方面を望むことができます。タイミングが良ければ飛行機の離着陸も観ることができます。
緑色をした珍しい桜です。桜と同じ4月頃に満開になります。
上床運動公園の施設マップです。クリックすれば大きくなります。
■駐車場
溝辺コミュニティセンター横(20台)、みそめ館横(35台)、第1駐車場(148台)、第2駐車場(148台)、弓道場前(69台)、水道タンク横(35台)、グラウンド奥(65台)、体育館横(50台)
上床運動公園内溝辺コミュニティセンター
TEL:0995-58-2451
FAX:0995-58-3115
ご利用時間:8:30~22:00
休館日:年末年始(12/29~翌年1/3まで)、毎月第一月曜日。
上床運動公園
〒899-6404 霧島市溝辺町麓3391
・鹿児島市内からから車で高速利用時、約50分。一般道利用時、約90分
・霧島市中心部より車で約30分
・姶良市中心部より車で約30分
・九州自動車道:溝辺鹿児島空港ICから車で約10分
・バス停:水尻入口(南国交通)より徒歩10分程度(時刻表はこちら)
・ふれあいバス(溝辺~隼人駅線:月・木・金):上床公園停留所より徒歩1分程度(時刻表はこちら)
・きりしまMワゴン(停留所名:上床公園 K-34)
丸岡公園
四季折々に花がほほえむ公園。花見やゴーカートなどご家族でどうぞ。
上床公園
スポーツと文化が融合する公園。遊具もあるのでお子様にもおすすめ。
溝辺公民館(みそめ館)
文化芸術、学習会、講演会にご利用ください。800人収容大ホールもあり。
みやまの森運動公園
広大な敷地と県内トップレベルのアリーナ施設で様々なニーズに対応。
まきのはら運動公園
パークボゴルフ協会認定コースとまきばドームであらゆるスポーツを。